鍋冠山は、昼も夜も眺めが楽しめるスポットです。
私の中での夜景ランキングも、
@ 鍋冠山
A 風頭山(矢太楼)
B 稲佐山
と、ナンバーワンです。
稲佐山はどちらかというと、観光客向けです
鍋冠山は、登山道というより住宅地を抜っていきます
特に看板があるわけでもありません
車で行く場合は、道幅が狭いので注意が必要です
もちろん観光バスは行けません
公園が出てきたら、あと少しです
道路が整備されて、以前よりは車で行きやすくなりました
案内板も立って、地元の人以外も意識した整備がなされました
駐車場は十数台停めれるようです
らせん上にスロープで登っていく展望所
長崎港をすぐ下に見下ろし、
稲佐山が目の前に
右手が、市街地、東山手
左手が外港です
港の形がはっきりわかる見え方で、
湾にそそぐ、浦上川まで見えます
造船所がはっきりみえます
山の形はこのとおり、丘のように見えます
頂き近くまで家が建っています
下の方から見るとこんな感じ
標高は170mぐらいだそうです
さらに詳しく知りたい場合は・・・ こちら