2019年04月28日

連休2日目の散策

2019 04 28 001.JPG


        5月ともなると、山の様子も変わってきます。
      あっ、まだ4月でした。


2019 04 28 002.JPG


       ちょうどツツジが満開でした。


2019 04 28 005.JPG


    ツツジといえば、やっぱり赤い花。


2019 04 28 004.JPG


                   ピンクもなかなかキレイです。


2019 04 28 003.JPG



2019 04 28 006.JPG


                    白の花を写真に撮るのは難しい。


2019 04 28 008.JPG


        アジサイは、もう少し。
         咲く準備は着々と。

2019 04 28 007.JPG


         
2019 04 28 009.JPG


       アジサイにはテントウムシがよく集まります。


2019 04 28 012.JPG


         サクラも花が散ったあと・・・


2019 04 28 011.JPG



2019 04 28 010.JPG


                   フジは、もう終わりかけ。

2019 04 28 014.JPG


       これは、ビワの袋掛け。

2019 04 28 013.JPG



2019 04 28 015.JPG


               森の中にはシイタケの木。



by あまるな! 20:11 | Comment(0) | 日記

2019年04月21日

帆船まつり2019


2019 04 20 003.JPG



2019 04 20 018.JPG



2019 04 21 003.JPG





2019 04 21 018.JPG



2019 04 21 008.JPG





2019 04 21 281.JPG



2019 04 21 039.JPG



2019 04 21 149.JPG



2019 04 21 133.JPG



2019 04 21 292.JPG




2019 04 21 305.JPG



by あまるな! 22:24 | Comment(0) | ながさき

2019年04月20日

全日本ラリー選手権3戦 ツール・ド・九州2019in唐津

初めてサーキット以外のレースを見に行きました。(4月14日)

とてもガッカリして帰ってきました。

2019 04 14 015.JPG


どこで見たらいいのか、いつ走るのか、不慣れなのはありますが、

一般人にはさっぱりわかりません。

大会の主催、事務局か何かがもっと親切に告知をしてもらいたいと思います。

これだけネットで情報が手に入る時代に、とても不親切な広報。

2019 04 14 022.JPG



結局1,000円払わされて、競艇場の駐車場を走るのを、木の間から勝手に見れ 

って感じです。(観覧席とかありません)

一緒に行ったいつもの(レース観戦)仲間と、

「自動車教習所を盗撮してるみたい」

と、苦笑い。

2019 04 14 026.JPG


他のカテゴリーのモータースポーツでは、ファンサービスに努めていますが、

ラリーは見る人のことはまるで考えていないのでしょうか。

そういう競技でしょうか。

テレビでWRCを見て、興味を持って、初めて行ってみたのですが・・・


2019 04 14 028.JPG



by あまるな! 21:16 | Comment(0) | モータースポーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。